新潟の梅「越の梅」は、やや小粒な品種ですが、種も小さいため果肉部分はたっぷり。
シソの着色がよく漬けあがりの色が綺麗で、皮も薄いことから梅干しに最適な梅です。
※新潟の梅は青梅になります
ご注文の前にお読みください!
2024年は暖冬の影響で南高梅が不作となり、新潟県の梅も値上がりが予想されます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承下さい。
※新潟の梅は商品の特性上、全て青梅になります。(追熟させてもきれいな黄色にはなりません)
※時期によりご希望の品種が終了している場合がございます。その場合は追ってご連絡いたします。
※通常便の場合は色のまわりが早くなります。その時の気候によって傷みが発生しやすくなりますので、必ずご確認の上、配送方法をお選びください。
新潟県田上町の特産ブランド梅「越の梅」
新潟県の梅として有名なものに藤五郎梅がありますが、「越の梅」はその藤五郎梅の突然変異として誕生した品種です。今では田上町の特産品としてブランド化もされている人気の梅です。
田上町は山間部を抱える自然豊かな地域で、「越の梅」はこの地の気候と相性が良く、美味しい実をつけます。
梅干しやジュースなどへの加工に相性抜群
「越の梅」自体は小粒な品種ではありますが、種が小さく果実部分が多いため肉厚で、その実は柔らかくサラリとした肉質です。また皮が薄いのも特徴で、シソの着色も良いため漬けあがりの色が綺麗に出ます。梅干し作りに大変オススメの梅です。
もちろん、梅酒や梅ジュースにしても大変美味しくお召し上がりいただけます。
新潟県外ではなかなか出会えない、
希少価値の高い梅
「越の梅」の特徴の1つが、皮の薄さ。食味においてはメリットになりますが、栽培や収穫、流通においてはデメリットもあります。それは病気や悪天候、輸送の際に割れたりするリスクが高まること。収穫においても1つひとつ丁寧に手作業で行われています。
そうした理由から希少価値が高く、大半が新潟県内で消費されています。
梅干しを作りたい方にワンポイントアドバイス!
梅干しを作る際は、ヘタを取って水に1日付けてから作業をすると良いとされています。
また、塩で板ずりをするのも効果があると言われています。この場合に使用する塩は漬ける分量から使用してください。
-
お取り扱い期間6月中旬~7月上旬(予定)
-
内容量約10kg
-
等級/規格Lサイズ:大きさ約3cm程度、2Lサイズ:大きさ約3.5cm程度、3Lサイズ:大きさ約4cm程度
L~2Lサイズ中心に出荷予定 -
産地新潟県 田上町
-
配送方法通常便/冷蔵便 ご希望の配送方法をお選びいただけます ※冷蔵便は別途追加送料あり。
-
賞味期限お早めにお召し上がりください